工夫・アイデア
PR

洗濯物が5分で片づく!?○○しない。衣類収納の秘訣3選

洗濯物収納編
yuki arai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

洗濯物の山に悩んでませんか?

困っている人
困っている人
洗濯物をたたむ時間が取れない… 
ゆき
ゆき
以前の私も
片づけ・家事はニガテだったので、
洗濯物の山に悩まされていた1人…

そんな私も現在は2児の母で
1歳児のワンオペ育児中

今では、
テキパキと最低限の家事を終わらせ

自分時間を確保しています^^   

はじめまして!
鹿児島から『自分時間を増やし、ママを笑顔にする』をモットーに発信しています。

片づけでイライラママを卒業!
HSP気質なライフオーガナイザー🄬新井有希
と申します^^

サイトのコンセプト

詳しいプロフィール

洗濯物が5分で片づく!?

洗濯物収納編

洗濯物収納編

困っている人
困っている人
洗濯機が5分で片づくわけないじゃない!

ゆき
ゆき
そう思いましたか???
早速、5分で片づく方法をご紹介しますね^^ 

ポイントはこの3つ♪

  1. 動線をコンパクトにまとめる
  2. とにかく手間を省く
  3. 管理する量を減らす

ゆき
ゆき
 それでは1つ1つ解説していきます! 

➊動線をコンパクトにまとめる

動く距離が遠いと面倒になるのはみんな同じ

わざわざ遠いコンビニに行かないのと同じ事です!

暮らしの バックヤード があれば リビングは 散らかり辛い

リノベーションで導線を整理

我が家は3年前のリノベーションで、
脱衣所と洗濯機とファミリークローゼットをとにかく近づけるように考えました。

間取り図(衣類収納)

間取り図(衣類収納)

リノベーションの前は、
築40年の古めかしい間取り

【洗濯】【収納】【着る】
それぞれの場所が離れていたので、
つい『面倒くさい』となりがちでしたが、

近づける事で私も家族も使い勝手が格段に良くなりました!

妻の衣類収納

私の衣類はこれだけ⇧幅50㎝

衣類収納エリアの一番奥で通路幅は80cm

脱衣場と繋がった衣類収納

脱衣場と繋がった衣類収納

フルタイム勤務だった頃は、
洗濯乾燥機で乾燥までして
出してそのまま、衣類収納へ戻してました。

カーテンを閉めれば、スッキリ♪

カーテンを閉めれば、スッキリ♪

部屋のほぼ中央なのでアクセス抜群のバックヤード!

舞台裏が多少ごちゃついても表舞台のリビングはスッキリを保ちやすいです♪

大型バックヤードのお陰で舞台裏が多少ごちゃついても表舞台のリビングはスッキリを保ちやすい♪

 

困っている人
困っている人
リフォームしないとできないじゃない!

ゆき
ゆき
そう思われた方もいらしゃるかもしれませんね…
賃貸などにお住まいの場合でも、
収納棚・用品の移動で
【洗濯】【収納】【着る】
距離を近づける工夫ができないか?
一度考えてみてくださいね!
また、
それらが無理そうな場合は
次の➋➌を参考にしてみられてくださいね!

➊動線をコンパクトにまとめる→
遠くに置かない

➋とにかく手間を省く

妻の衣類収納

パジャマはポイっとかごに入れるだけ♪

現在の収納では、
とにかく『畳む』を手放して

かける収納+投げ込み収納だけに

季節外の衣類や出番の少ないアイテム(水着など)は
引き出しに畳んで入れていますが、

日々着る服は
かける収納+投げ込み収納だけにしているので、
夫や娘にも家事シェアしやすくなりました!

タオルも基本はカゴに投げ込み♪

オムツもタオルも置くだけ収納\(^o^)/

オムツもタオルも置くだけ収納\(^o^)/

➊とにかく手間を省く→
畳まない

➌管理する量を減らす

これは枚数を厳選した面もありますが、
先ほど➋の説明にも書いたように
今使うものだけを見える場所に出して
見える量を減らしています。

ファミリークローゼット

ファミリークローゼット(娘の衣類は手前のラック下側にありましたが、現在は子ども部屋へ→次の記事で詳しく)

オンシーズンとオフシーズンの管理方法を分ける事で、
『今着る服』だけを見える場所に置き

普段使う衣類は
かける収納かカゴ入れてに置いています!

見える量が減るだけでも、格段に使いやすさはアップ!

気持ち的にも管理の手間が軽くなりました!

➊管理する量を減らす→
増やさない

ゆき
ゆき
➊➋➌にする事で、洗濯物を取り込んでから5分か10分もあれば片づけ完了です!

洗濯物が5分で片づく○○しない3つのルール

遠くに置かない

畳まない

増やさない

理由:赤ちゃんとの暮らしを見据えて

ここまでラクな仕組みにした理由は、
1人目の産後に、産後鬱・育児ノイローゼ・狭心症を経験し
今回はそんな事にならないようにと
妊娠中から『夫でも無理なくできる収納』を考えていった結果です。

ですが、
結果的に産後の寝不足の時には
私を助けてくれる収納になりました!

さらに!
普段 洗濯物の片づけは在宅率の高い私の役目ですが、
夫・娘でもストレスなく簡単にしまえる収納にしたお陰で
私が外出の時にもちゃんと決めた場所に置いてくれるようになりました\(^o^)/

まとめ

そのやり方は、今の暮らしにピッタリ?

皆さんも『洗濯物は畳む物』と思い込みで、洗濯物の山を作っていませんか?

思い込みを手放してみたら、思いがけない効果を実感できるかもしれませんよ^^

例えば…服を使うのに最低限必要なのは?

  1. 乾いており、使う場所に置いてある

→洗濯乾燥機を利用したり、畳む手間を省く

片づけって実はもどすことだけを言うんです!
その片づけがサッと終わる土台の仕組みとなるのが、整理・収納です。

3.もどす(片づけ)

片づけでお困りでしたら、↑読んでみてくださいね!

今日のお話が、
あなたの暮らしをより良くするヒントになれば幸いです♪

最後までお付き合いありがとうございました!

オススメ記事

片づく手順

大切にしているコト

コストと手間を削減して、
より大切なことに
時間とお金を使いたい

このコンセプトを実現するために、実際にしているコトや考え方について書いています^^

ABOUT ME
あらい ゆき
あらい ゆき
ライフオーガナイザー・マネーライフプランナー
無駄な時間とお金を減らして、本業に時間もお金も投資して頑張りたい『ひとり起業家・スモールビジネスの支援』としてWordpress導入サポートをはじめました!
記事URLをコピーしました