家計を整える

大失敗から考える、お金を使うべきタイミングについて

yuki arai

8月の頭に中古車を買ったのですが、大失敗した話

家計の断捨離で
お金と時間を増やす
【幸せライフデザイン】
あらいゆきです。

コンセプト詳しいプロフィール

購入内容は大満足

比較的状態の良い5年前のスペーシアで
ディーラーで見つけたので、
車検と2年間の点検等も付けて、90万円!

中古車を初めて選んだ割には、
いい選択ができたと思っています^^

大失敗したのはタイミング

買ったのは、夏休み入ってから
夏休み最初の方に数日雨が続き、
『雨だと1歳児含めた子ども達2人を連れて私一人ではどこにも行けない』と思い知り

購入を決めました。

そこから、実際の購入までは早かったのですが、
納車までの時間がお盆休みを挟むことを想定しておらず、
納車予定は8/21…

娘の学校のスタートが8/23~なので、
夏休み中に使えるのは2日だけ…

まさかの、緊急事態宣言と長雨…

おまけに、今週ほとんど雨

しかも、鹿児島県でも8/14~8/31まで緊急事態宣言に

いつも良く利用していた
子育て支援施設も全て休館

いよいよ、外出できなくなりました…

もっと早くに買っていれば…

後悔しかありません。

お金を使う”時期”って大切

今回の事を通して学んだのは、
お金を使う時期やタイミングの違いでも、
その後の『感情』って変わってくるのだなと痛感しました(^^;

今回自分のストレスを冷静に客観視して考えると、
『せっかくの子ども達との夏休みを有意義に過ごせなかった』との思いが大きいです。
(多分本人たちはそこまで何も思ってないと思いますが(^^;)

最後に、私の心の整理について

実は、この数日(長雨で出かけられなくなって3日目くらいから…)
ずっと、イライラというかモヤモヤしていました…
(漠然と夫のせいにしてみたり、お盆休み・コロナ・長雨のせいにしてみたり…)

正直に言うと、こーゆー時ってまだまだあります。

モヤモヤしてる時は、気を紛らわしたくてネット検索とかずっとしてます。

そして、この状態になってから
「あー自分モヤモヤしてるんだなぁ、、、」と気づいて
「何に対してモヤモヤしてるんだっけ」と少しづつ、向き合い始めます。

今朝やっと、根本原因と向き合えて泣いて→ちょっとスッキリ
(書いてアウトプットしていたら余計落ち着いてきました。読んでくださった方は、お付き合いさせてすみません><)

ここまで来たら、
『じゃあ、出来る事で最善の選択は?』って考えれるんですけどね

ここまでくるのにまだ少し時間のかかる事があります。

でも、最近は『ちゃんと戻れる』っていう自信だけは持てているみたい^^

何事も少しづつですね^^


女性のお悩みを
➊モノの片づけ
➋お金の悩み
➌時間の使い方
➍心の整理
4つの方向から総合的に改善します。
【幸せライフデザイン】コンセプト 

老後貧乏の対策にピッタリの1冊! 年金の概要からiDeCo(投資)の活用方法まで解説!

ABOUT ME
あらい ゆき
あらい ゆき
ライフオーガナイザー・マネーライフプランナー
無駄な時間とお金を減らして、本業に時間もお金も投資して頑張りたい『ひとり起業家・スモールビジネスの支援』としてWordpress導入サポートをはじめました!

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました